こんにちは、カオリンです。
今回は『成功のカギは、自分とのコミュニケーション』というテーマでお話しいたします。
*このお話を動画でご覧になりたい方はこちらからどうぞ🔽
自分の本当の想いに気づいていますか?
「自分とのコミュニケーション」。
それは、胸の奥底の深いところで
“自分がどうしたいのか”、
“自分はどう思っているのか”
“どんな生活を描きたいのか”
“どんなときにワクワクするのか”
それをきちんと理解していること。
こうした自分とのコミュニケーションがとれていないと、何事もなかなかうまくいきません。
世の中には「成功法則」といわれるものがいろいろあって、“こうすれば売上があがる”、“こうしたら理想の生活が手に入る”…
そんな言葉にすがってしまいます。
ただ、こういった成功法則やノウハウに則ってやってみると、いったんはうまくいくように思えますが、長続きしないんです。
長続きしないので、結局はうまくいきません。
実際にわたしもそれを繰り返してきたので、今それを痛感しています。
ここがポイント。
1番うまくいくのは、自分とのコミュニケーションをしっかりとって、その想いの通りに素直に行動すること。
自分とコミュニケーションをとるには?
では、どうやって自分とのコミュニケーションをとればいいのか?
慣れない方は、ちょっと難しいかもしれません。
というのも、日本人には「本音」と「建前」があって、“自分の想いがどこにあるのかわからない”という方が多いんです。
だから、自分とコミュニケーションをとる最初のステップは、「自分の感情に気づく」ことです。
ネガティブな思いでも結構です。
“苦しい、嫌だ、あの人嫌い”といった、いろんな思いがあるはず。
まずそれに気づくのがスタート。
そもそも、ネガティブな感情というのは誰しも持っているもの。
でもそれを口にするのを躊躇する人が圧倒的に多いんです。
皆さん、いろんな自己啓発を勉強してきて刷り込まれているんですね。
“ネガティブなことは口にしてはいけない”とか。
だからネガティブな言葉を吐き出せない方が驚くほど多い。
でも、自分と深くつながるためには絶対に、ネガティブな感情を吐き出さないといけません!
それは、ひとに当たり散らすという意味ではありません。
例えば、紙に書き出す、ブツブツ口にする、車の中で思い切り声を出してみる(バカヤロー!とか)。
そうやって言葉に出してみて初めて、自分の深い想いに気づけるようになります。
ちょっと余談ですが、ネガティブな感情は、たとえ口に出さなくても、体の中でめぐっているものです。
溜め込んだ感情は「波動」として毛穴から出ちゃってますよ。
#波動は毛穴から出る
自分のネガティブな感情を吐き出せたら、第2ステップにいきます。
ここまできてようやく、“自分は、本当はどうしたいのか?”が見えてきます。
“どんな生活をしたいのか?”、
“どんな自分でありたいのか?”
“何をしたいのか?”
ただ、ここで「罠」に注意しましょう。
これまで自分との深いコミュニケーションをとってこなかった人は、知らず知らずのうちに「制限」をかけてしまうんです。
家族や仕事、お金のことを気にして、できる範囲でやりたいことを考えちゃんですね。
でも、これからは、そういった周囲の状況を取っ払って、自分の想いに気づかないといけません!
“一切の制限がなかったら、自分はどうしたいか?”を問うてみてください。
そうすると大概の人が、自分の胸の内をストレートに表現できるようになります。
自分の深い想いに気づくと、ちゃんと行動につながります。
かく言うわたしも、自分とのコミュニケーションを大事にしていますが時折、罠にハマってしまうことがあります。
それは、大小さまざまなトラブルが起こるんですね。
このトラブルの原因を紐解いていくと、実は自分の想いを外れていることに気づかされます。
“こうしたほうがいいだろう”という計算で動いてしまうと、やっぱりトラブルが起こるんですね。
だから何かトラブルがおきたり、スムースにことが運ばなかったりするのは、
“自分の想いに忠実に進みなさい”というメッセージかもしれません。
これまでいろんな成功法則を勉強してもうまくいかなった方は、ぜひ一度、「自分とのコミュニケーション」を深めてみてください。
きっと、それまでにない成功への道がひらけますよ。
以上、
『自分とのコミュニケーションが成功のカギ』というお話しをさせていただきました。
では、今日もすばらしい一日をお過ごしください🍀